Excelで用意した住所リストなどのデータをWordで作成した案内状や挨拶状、または、はがき宛名に宛名ラベルなどデータを差し込んで印刷する方法を解説します。これらはタイムリーでスピーディに、必要な時に必要なだけ直ちに作成して仕事や活動に活かすことができます。Wordの差込印刷は「差し込み文書」タブ内で印刷が完結するので、とても簡単で覚えておきたい機能のひとつです。差し込み印刷の方法を解説します。

Business vector created by pikisuperstar – www.freepik.com

スポンサードリンク

 

差し込み印刷とは?

「差込印刷」は、Excelで作成した別々のファイルのデータを、Word文書の指定した位置にデータを差し込んで印刷する機能です。文章の宛先の部分だけを差し替えて印刷したり、宛名ラベルを作成したりできます。同じ内容の案内状や挨拶状を複数の宛名に送付する場合にとても便利です。

 

ここでは、Excel(2013)、word(2013)にて順序だてて解説します。

Wordのメイン文書の指定した箇所に指定したデータを差し込めます

Wordで作成した案内状や挨拶状、または、はがき宛名やラベル印刷など用途に応じて作成した文書の指定した箇所に、別途Excelで作成した住所リストなどのデータを所定の箇所に差し込むことができます。〒番号、住所、名前などExcelにある列データをどれでも選んで挿入することができます。

 

差し込む箇所を「差し込みフィールド」、差し込むことを「差し込みフィールドの挿入」といいます。

 

Excleで住所リストを用意します

Excleで作成した”顧客名簿”や”会員名簿”など、「名前を付けて保存」しておきます。Excelで住所リストなどを作成する場合、数字は半角、苗字と名前の間は全角のスペースを使用するなど、全体または各列の書式設定を揃えておくことがポイント。全角や半角がバラバラなんてことのないようにしたいものです。

 

Wordで作成した文書に差し込みする際に、Excelは必ず閉じておきます。

差し込み印刷の設定と手順

実際の差し込み印刷の設定と手順を解説します。

差し込み印刷の手順

差し込み印刷の手順は次の通りで行います。設定から実際の差し込み印刷の実行まで、ワードの「差し込み印刷」タブで完結しますので作業はスムーズに行えます。

 

メイン文書の設定➡データファイルの設定➡差し込みフィールドの挿入➡差し込み印刷

1.メイン文書の設定

メイン文書を作成または開きます。今回は、はがきサイズで作成したメイン文書に、エクセルで作成の宛名データを挿入して差し込み印刷を行います。

 

(差し込み印刷の手順)

  1. メイン文書を作成またはファイルを開いて用意します。
  2. 宛名を挿入する部分はあらかじめ「様」を記入しておきます。
  3. 「差し込み文書」タブをクリックします。
  4. 「差し込み印刷の開始」グループの「差し込み印刷の開始」をクリックします。
  5. メニューの中から「レター」を選択しクリックします。

 

「様」の前にデータファイルの宛名(名前)を挿入します。

ここでは、文字の下線も例として設定してます。

2.データファイルの設定

エクセルであらかじめ用意した住所録リストのデータを、ワードのメイン文書からファイルとして設定します。

  1. 「差し込み文書」タブをクリックします。
  2. 「差し込み印刷の開始」グループの「宛先の選択」をクリックします。
  3. 「既存のリストを使用」をクリックします。

 

  1. 「データファイルの選択」からダイアログボックスが下記のように表示されます。
  2. エクセルで用意し保存したファイルを選択し「開く」をクリックします。

 

  1. 「テーブルの選択」のダイアログボックスが下記のように開きます。
  2. 差し込むデータのあるシートを選択します。(今回はエクセルシートは1枚のみでしたのでひとつだけ選択されています)
  3. 「メンバーズ$」をクリックします。(シートの名前を”メンバーズ”として保存してあるため「メンバーズ$」と表記されます)
  4. 「先頭行をタイトル行として使用する」のチェックボックスにチェックを入れます。(自動的にチェックされます)
  5. 「OK]をクリックします。

3.差し込みフィールドの挿入と表示

メイン文書の所定の位置に差し込みフィールドを挿入しましょう。

 

  1. 「様」の前にカーソルを挿入しておきます。
  2. 「差し込み文書」タブを選択します。

 

  1. 「様」の前に「氏名」の差し込みフィールドが挿入されます。
  2. 「様」との間にスペースを挿入して見やすくします。

4.文書のプレビュー表示

差し込んだデータを表示してみましょう。

  1. 「差し込み文書」タブを選択します。
  2. 「結果のプレビュー」グループの「結果のプレビュー」をクリックします。
  3. メイン文書に1件目の宛名データが表示されます。
  4. 「結果のプレビュー」グループの▶(次のレコード)をクリックします。
  5. 2件目の宛名データが表示されます。

差し込み印刷の実行

データを差し込んだメイン文書を印刷します。ポイントは通常の印刷ではなく、差し込み機能の中での印刷となる点です。

宛名データを差し込みしたメイン文書を印刷してみましょう。

  1. 「差し込み文書」タブを選択します。
  2. 「完了」グループの「完了と差し込み」をクリックします。
  3. 「文書の印刷」をクリックします。

 

  1. 「プリンターに差し込み」ダイアログボックスが表示されます。
  2. 「すべて」を選択shます。
  3. 「OK」をクリックします。

 

  1. 「印刷」ダイアログボックスが表示されます。
  2. 複数のプリンターと接続があれば「プリンター名」でプリンターを選択します。
  3. 「印刷範囲」と「印刷部数」を確認します。
  4. 「OK」をクリックして差し込み印刷が実行されます。

宛名を差し込んだラベル印刷の実行

市販の「宛名ラベル」に異なる宛先データを差し込んで、「宛名ラベル印刷」ができます。宛名ラベルを作成するには、差し込み印刷と同様に「メイン文書(宛名ラベル)」と「データファイル(エクセル住所録など)」が必要です。

宛名ラベル印刷の設定

メイン文書となる市販の「宛名ラベル」を用意し、
エクセルで作成した住所録のデータを宛名ラベルに差し込んで宛名ラベル印刷を行います。

ラベルオプションの設定

市販のラベルを設定します。

ワードを立ち上げ、「新規(白紙の文書)」を開きます。

 

(今回のラベル仕様)

  • ラベルの製造元:A-ONE
  • 製造番号:A-ONE72212

 

  1. 「差し込み文書」タブをクリックします。
  2. 「差し込み印刷の開始」グループの「差し込み印刷の開始」をクリックします。
  3. 「ラベル」をクリックします。

 

  1. 「ラベルオプション」ダイアログボックスが表示されます。
  2. 「ページプリンター」をチェックします。(実際に使うプリンターを選択します)
  3. 「ラベルの製造元」の▼をクリックし一覧から「A-ONE}を選択します。
  4. 「製品番号」の一覧から今回は例として「A-ONE72212」を選択します。
  5. 「OK」をクリックします。

 

 

  1. メイン文書に指定したラベルの書式が表示されます。

エクセルデータとのリンク設定

エクセルで用意した「メンバーズ住所録」のシート「メンバーズ」をリンクし、
データファイルとして設定します。

 

  1. 「差し込み文書」タブを選択します。
  2. 「差し込み印刷の開始」グループの「宛先の選択」をクリック。
  3. 「既存のリストを使用」をクリックします。

 

  1. 「データファイルの選択」ダイアログボックスが表示されます。
  2. エクセルデータが保存されている場所を選択します。(ここでは「ドキュメント」ファイルに保存されている「メンバーズ住所録」データを選択します)
  3. 「開く」をクリックします。

 

 

  1. 「テーブルの選択」ダイアログボックスが表示され「先頭行をタイトル行・・・」のチェックを確認します。
  2. ここでは「メンバーズ」シートを選択し「OK」をクリックします。

 

 

  1. 2枚目以降のラベルの位置に「Next Record」と表示されます。
  2. 「差し込み印刷の開始」グループの「アドレス帳の編集」をクリックします。

 

 

  1. 「差し込み印刷の宛先」ダイアログボックスが表示され、チェックのONとOFFで印刷するしないのデータの設定ができます。
  2. データの「並べ替え」や「フィルター」でのデータ抽出もできます。

差し込みフィールドの挿入

指定したラベルがメイン文書に表示されている状態で、エクセルの住所録データを挿入します。

 

  1. 図の位置にカーソルがあるのを確認します。
  2. 挿入するデータは、「郵便番号」、「住所」、「名前」です。

 

  1. 「〒」と入力し、「〒」の後ろにカーソルがあることを確認します。
  2. 「差し込み文書」タブを選択します。
  3. 「文書入力とフィールドの挿入」グループの「差し込みフィールドの挿入」をクリックします。
  4. 「郵便番号」をクリックします。
  5. 「郵便番号」フィールドが挿入されます。

 

  1. 「Enter」キーを押して改行します。
  2. 「文書入力とフィールドの挿入」グループの「差し込みフィールドの挿入」をクリックします。
  3. 「住所」をクリックします。
  4. 「住所」フィールドが挿入されます。
  5. 「Enter」キーを押して改行します。(住所と名前の間に改行して1行空ける)
  6. 「文書入力とフィールドの挿入」グループの「差し込みフィールドの挿入」をクリックします。
  7. 「名前」フィールドが挿入されます。
  8. 次は「名前」を挿入し、後ろに「□様」と入力します。(□マークは”スペース”)

ラベルの書式設定

挿入した差し込みフィールドの書式を設定します。

宛名データの書式がラベル全体に反映されます。

ここでは、「氏名□様」フィールドに次ぎの書式設定します。

 

(書式設定例)

  • フォント:MSゴシック
  • フォントサイズ:14ポイント 太字

 

  1. 「氏名□様」を選択します。
  2. 「ホーム」タブをクリックします。
  3. 「フォント」グループのフォントの▼から「MSゴシック」を選択します。
  4. 「フォント」グループの「フォントサイズ」の▼から「14」を選択します。
  5. 「フォント」グループの「太字」をクリックします。

 

 

  1. 「差し込み文書」タブを選択します。
  2. 「文書入力とフィールドの挿入」グループの「複数ラベルの反映」をクリックします。
  3. ラベル全体に、差し込みフィールドと書式設定を反映されます。

ラベルのプレビュー表示

差し込んだフィールドを宛先データに変換して表示しましょう。

  1. 「差し込み文書」タブを選択します。
  2. 「結果のプレビュー」をクリックします。

宛名ラベル印刷の実行

ラベルに差し込んだデータを印刷しましょう。

  1. 「差し込み文書」タブを選択します。
  2. 「完了」グループの「完了と差し込み」をクリックします。
  3. 「文書の印刷」をクリックします。

 

  1. 「プリンターに差し込み」ダイアログボックスが表示されます。
  2. 「すべて」にチェックを入れます。
  3. 「OK」をクリックします。

 

  1. 「印刷」ダイアログボックスが表示されます。
  2. プリンター等確認をして「OK]をクリックします。
  3. 差し込みラベル印刷が実行されます。

私の感想

マイクロソフト社のエクセルとワードは優秀で、ビジネスにおいても日ごろの業務での利用はもちろん、今回のように差し込み印刷でも、その機能を十分発揮してくれるので便利で助かります。

メイン文章に差し込み印刷でデータを差し込んだり、ラベル印刷で宛名を速やかに作成するなど、ある意味画期的にその用途で活用ができるのでおススメします。今回は、できるだけ幅広くも細かく、その設定と印刷の方法を解説したつもりでした。

 

少しでもヒントになればうれしく思います。

 

(marusblog記事紹介)

Wordで作成するビジネス文書の基本形社内向け文書の作成手順を解説-marusblog

ビジネスは文書作成が必須だからこそ理解しておきたいWordで文書を作成する基本の考え方-marusblog

エクセルの奥深いSUM関数を極め関数のコピペと素早く入力する方法-marusblog

今回のまとめ

「差し込み印刷」はWordで作成した”案内状”や”ラベル”に、Excelで用意した住所録等のデータを差し込んで印刷する機能です。一度、手順に従って設定すれば、大量の宛名データ等も速やかに印刷することができるのでとても便利です。

Wordで作成の「メイン文書」と、Excelで用意の「データファイル」の2種類のデータを準備します。操作は「差し込み文書」タブの各コマンドを実行することで進めていきました。最終的に印刷もこのタブのコマンドで完結する点が、通常の印刷と違う点でありました。一度の設定で速やかに差込印刷ができるのでとても便利です。ぜひ、活用されてください。

 

今回は「ExcelデータをWordで活用!宛名ラベル印刷などこれでわかったWordの差込印刷」の手順を解説しました。

 

いかがでしたでしょうか?

最後まで読んでくださりありがとうございます。人気ブログランキングに参加中。こちらクリックして頂けましたらうれしく思います。
↓↓↓

Microsoft Officeランキング

スポンサードリンク