「Word」の記事一覧

【Word】5分でわかる!ワード文書に「社外秘」など透かしを設定する方法

PC Word

今回のテーマは、Word文書の透かしの設定方法。ビジネス文書には「社外秘」や「サンプル」などと「透かし」が入っていることを見かけることがあります。透かしがあると誰にでも文書の取扱いや重要度がひと目で分かるので便利です。今回はWord文書の「透かし」の設定方法についてご紹介します。

【Wordで年賀状】年賀状宛名印刷はワードでサクサク!宛名印刷連名書きの裏ワザ

PC Word

今回のテーマは年賀状宛名印刷の連名書きについて。ワードのはがき宛名面印刷機能を使えば、エクセルで作成した住所データをもとにはがき印刷もサクサク。年賀状の宛名印刷も同様、慌てずさっさと宛名印刷を可能にしてくれる。ところで、宛名を連名にするとなると少々厄介。そこで、はがき宛名面印刷の連名書きについての裏ワザのご紹介です。

【Wordで年賀状】年賀状宛名印刷はワードでサクサク!エクセル住所データを使った年賀状宛名印刷のコツ

PC Word

今回のテーマは、ワードで作る年賀状宛名印刷です。エクセルで作った住所リストをワードの宛名面印刷ではがきの宛名を作成。その機能はとても優秀で用意が出来ていれば暑中見舞いや年賀状の準備なんて本当にあっという間です。作成したい時にさっさと悩まず宛名印刷ができるというのは、仕事や商売においても生活の中でもとても便利で役に立ちます。そのためにはエクセルデータ作成時にあるコツが必要です。今回は、はがき宛名印刷の手順とともに、スピーディに作成できるコツを解説します。

【Word編集の基本】ワードで文書に行番号を表示する方法-marusblog

PC Word

今回のテーマはワードの行番号です。実はあまり知られていませんが、ワードでも行番号を簡単に付けることができます。ワードで作成した資料を会議資料として使う場合など、番号が振ってあると目的の文書をすぐ確認することができるのでとても便利です。あるいは、「詳細は資料の〇ページの行番号〇番以降を確認願います」などと、さらっと言えてとてもスマート。今回はワードの行番を表示する方法をご紹介します。

【Word入力の基本】5分で分かる!改行のイライラはこれで解消

PC Word

今回のテーマはワードの改行。改行はワードで文章を作成する際に必ず行う操作のひとつです。なにげなく使っていますが、ときに思いどおりにいかずイライラしてしまうなんてことありませんか。実は改行には2種類あるのをご存知でしょうか。これを知らずして改行をマスターすることはできません。その改行の2種類とは、改行マークの解説などご紹介します。改行のイライラはこれで解消できます。

Wordで配置した画像がいうことをきかないを文字列の折り返しで解決するキホン-marusblog

PC Word

ワードで画像やイラストを挿入し配置しようとしても、そのままでは画像やイラストを自由に動かすことができずに戸惑うことありませんか。原因は、画像を挿入した直後は「行内」設定がされているから。画像やイラストを自由に動かすためには「文字の折り返し」の設定が必要になります。「行内」と「文字の折り返し」の違いや、前面、四角、上下、背面などの折り返しの使い方など画像やイラストの配置方法のキホンをご紹介します。

Wordで見出しやタイトルをインパクト仕上げる文字の効果とワードアートの使い方-marusblog

PC Word

ワードで作成する文字を装飾して強調する方法に、「文字の効果」と「ワードアート」機能があります。文字に影をつけたり光彩や反射などの視覚効果を設定したり、ワードアートではより特殊効果のある文字を作成して挿入することができます。インパクトのあるタイトルを配置したいときなどにとても便利で効果的です。今回は「文字の効果」と「ワードアート」の機能と、その使い方をご紹介します。

ワードで表を挿入した報告書のフォーマットを素早く作成る手順を動画で-marusblog

Word

報告書や企画書など、日常よく使う社内文書があります。フォーマットを作成する際には、A4サイズで表を挿入して用意します。エクセルを使う人が多いのですが、文章を扱う場合はワード(Word)を使う方をおススメします。フォーマットを作成する際も、実際に入力する際にも、やはり文書作成はワードを使う方が使い勝手もよく作成することができます。今回はサンプルを参照して、表を挿入した案内文の作成を動画でご紹介です。作成する基本操作からお伝えします。

ビジネス文書をWordでサクサク作成できる手順を動画で!-mrusblog

PC Word

ワード(Word)を使ってビジネス文書を作成を動画でご紹介します。書式設定から、日付、送信先、送信者、タイトル、あいさつ文、季語、本文、記書きを順次文字に起こして配置の動画でお伝えします。素早く体裁よく、誰でも要領よくビジネスの案内状が作成できるようになります。ワードが苦手な方、案内状作成に時間がかかってしまう方、ご参考になればうれしく思います。

ページの先頭へ